Now Loading...

お知らせ | 安楽寺

0587-36-2726

お知らせ | 葬儀や供養のことなら稲沢市にある「安楽寺」

お知らせ

供養の種類をご紹介!

  • 2024.07.19

愛知県稲沢市に拠点を構える「宗教法人安楽寺」は、永代供養や葬儀・墓地のご相談を承っております。

今回は、供養の種類についてご紹介いたします。

〇利供養
利供養の読み方は「りくよう」です。亡くなった人がよく食べていた食品や好きだった花、線香を始めとした香りをお供えし、冥福を祈ることや仏事を営むことを指します。

供えるものは、亡き人が好きだったか否かが重要となるため、煙草などの嗜好品も取り入れられます。供え方や供える場所に決まりはありません。気持ちを込めて供える物を選び、亡き人への祈りを捧げてください。

〇敬供養
法要やお墓参りで亡き人を偲んだり、仏壇に手を合わせたりする行為全般を表し、「きょうくよう」と読みます。生きている人が故人を思ってする善行は、そのまま故人の善行となり、また自分にも返ってくるとされています。

その他、お経を学び唱えることは真心に通じる、という考えも忘れてはならないことです。お坊さんを呼んでお経を読んでもらうだけでなく、お経に対する理解を深め、実際に唱えることで敬供養になります。


〇行供養
行供養は「ぎょうくよう」と読み、意味は仏の教えを守り、修行に励むことです。生きている人が仏の教えに従って「いいこと」をすることで、故人も善行を重ねられるという考えが元にあります。世のため人のために何か行動を起こし、先祖を崇め、親孝行も忘れない。大変清い暮らしぶりです。そんな日々の積み重ねが供養のひとつになります。

お問い合わせフォーム

Copyright © 2024 宗教法人安楽寺 All Rights Reserved.